会社概要 事業内容 求人情報 お問合せ ENTRY
インタビュー画像

Interview

M.Mさん

店舗スタッフ

Career path

キャリアパス

〜2023年9月/アルバイト
アルバイトアイコン

友人の紹介でアルバイトを始める。

職場では周囲に支えられ、

「自分でも頑張りたい」という思いが芽生える。

この経験が転機となる。

2023年10月〜/正社員
正社員アイコン

周囲の後押しもありつつ、一番の原動力は「自分が正社員になりたい!」という強い思い。

お客様対応に加え、請求業務など業務内容は多岐に渡る。

2025年4月〜/副店長
副店長アイコン

20代の若さで副店長に就任。

毎月の売上管理や部下の教育など業務の幅を広げる。

新たな責任感が芽生え、成長を実感する。

インタビュー画像01
01

目標達成と仲間の成長がやりがい

仕事のやりがいを教えてください。

店舗の月間売上目標を達成したときは、大きなやりがいを感じます。普段から業務中も売上向上のための意見交換が活発で、定例会議も積極的に行われているので、チーム全体で目標に向かって取り組めている実感があります。また、お客様から「ありがとう」と声をかけていただく瞬間は、何年働いていても変わらず嬉しいものです。

最近は後輩や部下が増え、教えたことをしっかりできるようになった姿や、できなかったことができるようになった瞬間にもやりがいを感じます。責任の重さに不安を感じることもありますが、それもまた成長の糧だと考えています。

インタビュー画像02

多様な視点を活かし、誰もが働きやすい店舗づくりへ

今後の展望を教えてください。

アルバイトから当社に携わってきた経験があるため、社員だけでなく、一緒に働くパートやアルバイトの方々の気持ちもよく理解できていると感じています。今後は、業務をリードしながらも、同じ目線でコミュニケーションを大切にし、誰もが働きやすい店舗づくりをさらに推進していきたいです。

また、人の機微や業務の効率化など、さまざまなことに気づける余裕と俯瞰した視点を持ち、売上やチームの育成にもこれまで以上に注力し、店舗全体の成長に貢献していきたいと考えています。

02
インタビュー画像03

安心と挑戦が両立できる職場

これから応募される方へメッセージ

車を扱う仕事は命に関わる場面も多く、私自身、日々緊張感を持って業務に取り組んでいます。ただ、実際には自宅までの配車などもあり、ずっと店舗の中で作業するわけではないので、適度にリフレッシュできる環境です。

レンタカーの仕事は「大変そう」「どんなことをするのだろう」とイメージしづらいかもしれませんが、私も業界について何も知らずに入社しました。入社後は自分のペースで少しずつ覚えていけるので、まずは気負わず、ラフな気持ちで一緒にチャレンジしていきましょう!

03

Days

1日の流れ

7:30

開店準備

1日の業務をスムーズに進めるため、前日からの引継ぎ内容を事前に確認・復習します。

8:00

始業

始業と同時にお客様がご来店されるため、車のご案内やメールチェックなどを行います。

13:00

昼食

12時または13時の2部制で休憩を取ります。会議室を利用して個人スペースも確保できます。

14:00

午後の業務開始

午後は店舗での接客に加え、配車や回収業務も担当します。月末には請求業務も行います。

17:00

帰着対応

博多店の場合、17時から20時までは帰着対応が中心となり、忙しい時間帯です。

20:00

退勤

閉店作業を終え、一日の業務が終了します。

  

※本タイムラインは、1日の業務全体の流れをわかりやすく示したものであり、実際の労働時間は交代制によるシフト勤務(実働8時間)となっております。